きめ細かい施術のおかげで、今ではほとんど気にならなくなりました。
N.K様 40代 女性 腰痛・脚のしびれ・骨盤の歪み
その頃、私は出産を終えたばかりで骨盤が不安定な状態で、腰痛・太ももの違和感等の悩みをかかえておりました。
店長の親切できめ細かい施術のおかげで、今ではほとんど気にならなくなりました。
何よりも店長の穏やかなお人柄がとても良いです。
今ではこちらの整体院に通うのが楽しみです。
個人の体験談です。(参考までに)
得られる結果には個人差があります。
※NHK G放送『ためしてガッテン』『ああ!首と肩がツライ 肩こり根治マニュアル』から引用させて頂いています。 放送では、首と肩の特集でしたが、筋膜については腰痛やその他の症状にも同じことが言えますので、是非、ご参考下さい。その他雑誌などでも『筋膜』は、定期的に特集されています。
一つでも当てはまっている方へ
日立みなみ整体院では、来院された多くの方より、腰痛が改善したと嬉しいお客様の声を多数頂いています。
では、なぜ?そのようなお客様の声を頂けているのか?
それは、腰痛の根本原因にしっかりアプローチした施術法を行っているからです。
腰痛の原因として、
1,デスクワークなど長時間の座っている姿勢(猫背)だった。
2,立ち仕事や家事などで中腰の状態から腰をねじった状態での作業を多く行った。
3,背中(背骨)・股関節・脚・骨盤の傾きなど、腰に連動している所に負担がかかる何かをしたか?
といったところでしょうか?
無理体勢での作業は体に負荷がかかり、筋膜同士の癒着を誘発させます。
↓
その結果、背骨・骨盤の歪みや筋肉のコリの原因になってしまい、痛みを引き起こしてしまいます。
そのまま背骨・骨盤を歪ませたままにすると、背骨の柔軟性などにも影響が出て、更に腰痛になりやすくなります。そうなる前に、最初の根本原因になる筋膜の癒着を取り除いて、早めのケアをしていくことが大事だと思います。
1,まずカウンセリングを行います。カウンセリングでは、お仕事や家事によって、どのように腰に負担をかけているか?をお聞きしていきます。
職種によって、
・どれくらい猫背の状態が長く、直接的に、腰に負担をかけているか?
・腰を中心にして、どれくらい体をねじれた状態で作業しているか。
・腰痛に関連しがちな、脚・背中・股関節などの負担のかけ具合はどうか?
・背骨や骨盤の傾きなどへの負担や影響はどれくらいか?
などが違います。出来る範囲で良いので、詳しく教えて頂きたいのです。仕事や家事は、体の歪みに直結することが多いものですので!
院長(佐々木)は、施術歴も20年以上ですので、それなりの施術人数をこなしています。施術数が豊富ですので『こういう職種で、このくらいの忙しさで、腰が辛い!』と教えて頂ければ、『多分、この辺りの体の部位が、筋膜の癒着を起こして、その結果の腰痛だろう・・。』と予想が出来るのです。
2,お話しを伺った後は、姿勢チェックを行います。その時に姿勢だけでなく、背骨・骨盤のチェックなども行います。
3,次に行うのが、動作テストです。腰の動きのチェックと股関節の動きのチェックを行います。
腰と股関節を動かした時に、痛みやコリを、体のどこの部分に感じるか?を動かして確認していきます。こちらは地味なテストですが、当院では、とても重要視しています。何故か?と言いますと!
当院の考え方の一つとして、『痛み取りだけでなく、痛みの根本原因を見つけ出し、その部位と関連部位を攻めていく!』というのがあります。
腰痛の人が10人いましたら、10人それぞれ原因が微妙に違います。しかし!
・同一人物が ・同じ職場で ・同じ職種の仕事を ・同じ強度で行い、家での生活を同じようにしていたら・・。
また痛くなった時、痛みの場所&痛みの根本原因の部位・関連部位は
ほぼ同じです!そして人間の生活習慣は、そう簡単に変えられるものでもないので(忙しいですからね・・)。
初回に痛みの根本原因となっている具体的な体の部位を特定しておくと、また痛くなった時に、同じ施術をすれば、前回と同じように素早く体の復活が出来、仕事・家事へのリカバリーも容易になります。かなりお勧めポイントです!
その根本原因の部位を見つけるのに特に重要なのが、腰と股関節を動かして頂いて痛みの場所を確認する動作テストなのです。
そういうことですので、カウンセリングの後は、腰と股関節を動かして頂きます。そして痛みが出ましたら、『この動きで、この辺りに痛みが出るならば、多分、体のこの部位に筋膜の癒着が多く起きて、その結果、腰痛を助長させるのだろう。根本原因の場所はこの筋肉の部分の癒着だ!』といった仮説を立てます。
動作テストの仮説+カウンセリングによる仮説を組み合わせて、熟慮して、仮説を3つくらい考えます。
4,そして『ここだ!』という場所の筋膜の癒着取り(筋膜整体の施術)を行います。
仮説①・仮説②・仮説③と順に筋膜の癒着取りを行って、痛みの取れ具合を、施術前・施術後のビフォーアフターを確認することによって、確定させていきます。
仮説①の施術を行った段階で、『腰の所を全く触っていなくても腰痛が、かなり改善した!』と驚かれることも良くあります。
『まさか!こんな所が原因になって痛くなっていたとは思いませんでした。』といったことも言われたりもします。結構、予想外のマニアックな場所が癒着を起こして、辛くなっていたりもするのです。
一つ例を挙げるなら、当院は、他の整体院より施術ベッドの上で横向きになって頂いて、体の側面を攻める施術のレパートリーが多いと思います。実は、体の側面の施術は重要です!
腰を触らなくても、体の側面をガッツリ施術して楽になって頂き、『マニアックですね。』みたいなことを言われた事が何回かあります。
人それぞれ違いますので、楽しみに来院して頂いて、自分ならではの原因を直に体験して頂けたらと思います。
5,施術を一通り、体験して頂いて楽になった後は、お体がどのような状態だったか?を具体的に分かりやすく説明致します。自分でいうのもなんですが、説明はわかりやすく納得したと言って頂ける事は多いです(少しアピール)(笑)。
そして、辛くなった腰痛は一回の施術で、それなりに改善したとしましても、引き続き良い状態を維持する『良い意味での癖付け』という視点で考えれば、明らかに足りないので、『良い意味での癖付け』の為に、『このようなペース・流れで整体施術を受けていった方が良いですよ。』といったご提案もさせて頂きます。もちろん強制や無理強いに近い勧め方はしませんので、ご安心下さいませ!
6,時間の都合上、2回目・3回目の整体施術の後になりますが、良くなった状態を少しでも良い状態が維持できるよう、腰痛対策の自宅で出来る体操を2つほど、必要に応じてアドバイスさせて頂いています。
ご自身のお体のメンテナンスを考えると、とても有効な手段となりますので、是非、2回目・3回も筋膜施術を受けて頂けたらと思います。(体操指導は、その方の状態により、あえて行わない方が良い時もございます。その時はご了承下さいませ。)
そのような施術内容になっていますので、ご参考にされて下さい。
※症状の出方によっては、整形外科へ行くことをお勧めし、その後に施術方針を決めることもあります。
腰痛でお悩みだったM様(40代/女性/パート社員)
腰痛がひどく、痛みを逃がすため姿勢が歪んでいましたが、施術後に改善されました。
※施術効果には個人差があります
個人の体験談です。(参考までに)
得られる結果には個人差があります。
40になり、腰や膝、肩などに痛みがでてきて好きなスポーツもそろそろ潮時かなと思っていた時に佐々木店長に出会いました。
施術の他にも姿勢のとり方やストレッチの方法など自分でも出来る体メンテナンスについて教えていただけるので自分の体とむきあうよい時間ができ、まだやれそうとスポーツにも前向きになりました。
これからもよろしくお願いします。
※個人の体験談です。(参考までに)
得られる結果には、個人差があります。
二回目以降の料金も明確にお知らせ致します。
整体コース 施術料 6,950円(税込み)
カードのお支払いは行っておりません。
現金支払いのみとなりますので、予めご了承くださいませ。
その他には、整体コースの時に、お着換えを当院でレンタルされる方は、別途100円でお貸ししています。ご利用を希望される方は施術前にお声かけ下さいませ。
※NHK G放送『ためしてガッテン』『ああ!首と肩がツライ 肩こり根治マニュアル』から引用させて頂いています。放送では、首と肩の特集でしたが、筋膜については腰痛やその他の症状にも同じことが言えますので、是非、ご参考下さい。その他雑誌などでも『筋膜』は、定期的に特集されています。
他の整体院では
整体施術の方法によっては、受けていて怖く感じる時もある。
当院では…
安全安心で効果が見込める筋膜の整体施術を行っています。(背骨のボキボキなどはありません!)
当院は茨城県で初めて筋膜に特化した整体法『筋膜グリップ療法』を始めた整体院です。
茨城県で初めてになるぐらいなので、当院は、TVや雑誌などで『筋膜』が注目を集める以前から、筋膜の重要性を認識し、追及してきた実績がございます。
筋膜がメディアなどで注目され始めて年月がさほどたっていません。それ以前から筋膜に特化した整体に取り組んでいる整体院は実はかなり少ないのが現状ですが、当院は、そのかなり少ない整体院ですので、筋膜整体の熟練度はある方だと思っています。是非、ご利用下さい。
他の整体院では
しっかり整体をしてほしいが、時と場合により、新人スタッフや施術歴の少ないスタッフが担当になる時もある。
当院では…
一人で営む整体院です。大手の整体専門学校の元実技インスタラクター(施術歴20年以上)の院長が、最初から最後まで、しっかりと責任をもって施術させて頂きます。
他の整体院では
日曜・祝日などにお休みの所が多い・・。
当院では…
忙しくて週末にしか来院できないとできないという方のため、土日祝日も基本的に営業しています。
ただ、私、院長佐々木も妻子持ち・家族サービスというのもありますので、たまにですが土日祝日にお休みを頂くこともございます。
※当院は不定休となっています。
詳しくはTOPページ上部の定休日のお知らせをご覧ください。
※平日は一番遅くて、20:00から施術開始があります。残業で遅い方に好評です。
他の整体院では
体操指導を行っても、ちゃんと出来ているか確認がおろそかで、簡単に終わらせてしまう整体院もある。
当院では…
整体の施術の後に、良い状態を維持する対策として、体操指導に力を入れています。(2回目以降)
やるからには、しっかり結果を出して頂きたいので、施術後にしっかり確認をしながら、ワンツーマンでコツや注意点などを、しっかり説明するよう心掛けています!
アフターフォロー対策お任せください。
※状態によっては、体操を⾏わないほうが良いケースもございます。ご了承ください。
他の整体院では
ライン予約もしくはメール予約があるが、返信が遅いために、思うように自分のスケジュール調整がしにくい時がある・・。
当院のネット予約は…
整体院の返信を待たずに、その場で予約を確定させる事が出来るシステムになっています。(24時間いつでも対応)
利用される方のスケジュール調整が進みやすいシステムだと思っています。
もちろん、電話予約も大歓迎です。初めての方は『初めてなのですが』と初めにお話し下さい。
他の整体院では
・一人当たりの施術スペースが狭く、圧迫感があったりする。
・施術ルームの仕切りが、カーテンや簡易的な仕切り版などになっている。施術ルームで着替えをする時など不安で微妙・・
当院の施術ルームは…
・施術ルームの広さは、狭くなり過ぎず、広くなり過ぎずを熟慮したリラックスできる丁度良い空間。(他院と比較しても、めったにないと思います。)
・施術ルームの境目はしっかりした壁です。安心してください。ただ、圧迫感を出さない為、施術ルーム入口はカーテンにしてあります。(こちらも他院と比較すると、更にめったにありません!)
などなど! お客様の最適を優先に考えた他店にはない取り組みの一つだと思います。
他の整体院では
入口がガラス扉でなく、外からは室内が全く見えず・・、待合室からは密閉感があり不安になる・・。
当院では…
待合室入口はガラス扉なので、待合室にいても密閉感がありません。 また、外から丸見えでも困りますので、ガラス扉の一部分を曇りガラスにしています。プライバシー的にも安心です。
他の整体院では
・駐車場が、整体院から離れた場所にある為、わかりにくい場合がある。
・駐車スペースが狭く、ぶつけるのが心配な時がある。
当院では…
当院のすぐ隣にわかりやすく、当店専用の無料駐車場完備でございます。一台辺りの駐車スペースが広く、『ぶつかるんじゃないか‥。』と思いながら駐車することはないと思います。是非、ご利用下さい。